Quantcast
Channel: 愛情通信
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1532

今日はOLの日

$
0
0

仕事で「制服」着たことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
目を開けたまま寝る杏樹さん。
 
たいした意味もなく、バラしてやりましたニヤリ
 
どうも(^_^)vこのあときっとボッコボコにされるであろう竜馬ですハート
ジャーナリストとしては、命をかけても伝えなくてはならないことがあるということですアップ
 
ホント、杏樹さんは目を開けたまま寝てるときがあって
その姿は霧たちこめる深い森の奥に住む伝説の魔法使いのようナゾの人
 
おそらく視線を合わせると石像にされてしまうに違いありませんっ
 
さて「今日は何の日?」
11月25日・土曜日
 
お誕生日の皆さん
HappyBirthday誕生日ケーキ
いいこといっぱい、ありますようにハートのプレゼント
 
今日は「OLの日」お母さん
女性のスーツ姿も、制服姿も素敵ですよねラブ
いや、けっしてヤラシイ気持ちだけでいってるんじゃありませんあせる
(そういう気持ちも否定はしないけれど、魅力的だという意味だし、それにけっしてそれだけじゃないっ)

 

ホント、働く姿ってみなさん魅力的です。

 

質問は「仕事で制服着たことある?」

僕の以前勤めていた仕事は、制服ってない仕事だったんで

憧れはありますね。

 
まぁ、制服ではないですがそのようなものは着たりしてましたけどニコ
でも制服という意味とは違うものでした。
 
OL

OL(オーエル、office lady の略)

女性の会社員(事務員)を意味する和製英語です。

 

BG(business girl ビジネス ガール)に代わる呼び名を変えるべく

女性週刊誌『女性自身』さんが公募し、読者投票の結果誕生した造語なんだそうです。

 

知らなかった照れ調べてよかった

 

企業の補助的な業務を担当する一般職の女性社員、もしくは 待って女性事務員のみを指すOL。

でも役職が付いたりすると、OLとはもう呼ばないんだそう。

 

また、警察官や自衛官、医師、看護師等々

高度に責任を有するまたは高度な国家資格を要する職業は、OLの中には含まれないことが多いとありました。

 

最近では、職種に関わらず『オフィスで働く女性』全般を指す言葉として利用されることも多いとも。

 

でもまぁ、全体的に時代遅れというか

もう使わなくてもいいように思う言葉だったりするなぁと、僕は思います。

 

男性が

女性が

働くことに違いはありませんから

 

いちいちサラリーマンとOLなんて分ける言葉を使わなくても

『business worker』『労働者』とか、総称でいいんじゃないかと。

 

それに『高度に責任を有する』『高度な国家資格を要する職業』それによって分けるのも???

じゃあ今もOL呼ばれる女性に責任がないのか?といえば、かなり持たされているワケで

責任って高度とか低度とか分けられるもんじゃないし、分けて考えるような気持ちで仕事に臨んでないだろうし。

 

責任を取るのが仕事の人は確かにいらして

その仕事をちゃんと果たさないから、イロイロ社会がおかしくなってるワケで。

 

責任を取るのが仕事の人のもと

現場で働く人たちは、責任を取るのが仕事の人が困った状況にできるだけならないようにする責任があり

だからみなさん、大変なんだと考えるワケです。

 

高度だから低度なんだから、そんな風に働く人を分けないでほしいと

僕は思ったりするんですよねえーややこしい人でゴメン

 

OLさん。

親しみを込めて、そう呼ぶものは好きかなラブ勝手なヤツですね

ピンク系の制服

ブルー系の制服

モノトーン系の制服

会社によって違いますよね。

 

どれも可愛くてラブラブ

 

受付の方はまたそれとは違う制服で

ゴージャスな感じ。

 

それと、働く女性といえば

 

お顏を見ることないけども

各社のインフォメーションの方の声。

みなさんホントに素敵な声です照れ

 

杏樹さんも少しハスキーな声なので

とっても魅力的なんですよピンクハート

 

大女優・大原麗子さんのような声ですラブラブ

 

それにしてもオペレーターのお仕事って

クレームの電話なども多いので大変なお仕事だと思うショボーン

 

僕なら1日の業務で1週間は寝込むに違いない。

 

僕もたまにですが、不良品だと事情あって

電話かけなきゃならない状況になるんですが

 

そのときはなるべく

対応した人に怒っても仕方ない。

事実だけをしっかり伝えて、対応してもらおう

 

と、心がけてはいます。

 

つい最近までは、丁寧に答えてくれる方々ばかりで

話の結果に関わらず、気持ちよく電話を切ることができましたが

 

近頃、妙に横柄な方々が増えてきて

それはオペレーターさんではなく、実際に顔を突き合わす店員さんに多い。

 

確かに安い時給で、見合わない労働環境ってこともあるんだろうけど

だからと人に当たったって仕方がない。

 

お客さんに不満ぶつけも解決にはなら無いじゃないですか。

客も客で、日ごろの不満をお店の人にぶつけるような馬鹿なマネはよしておくべき。

 

人と人の関係ですし、道理とか礼節キチンとわきまえなくてはショボーン

 

それでもなお、カチンとくる横柄な人はいるもので

この前も少し頭にきたことありましたね。

 

怒りはしなかったけどキョロキョロイラッとはきた

 

まぁ、そんな状況はバスの中であろうと電車の中でも

店員さんと客って関係じゃなく、見知らぬ人同士の中でも常にギスギスした空気が充満していて

 

バスの中でドンと意味もなくぶつかってくる人や、小ズルいことして席を奪う人

情けなくなる人ってたくさんいますショボーン

 

僕も言えるほど立派な人間ではないですが

だけども‥なんか無寂しくなるときがありますね。

 

それを時代のせいだと、嘆いてばかりもいられないなって感じたりする。
 
ブラック企業に対する毅然とした対処や、働く側の叫びはもっとあげなきゃだし汲み取ってもらわないと困るし
でも、だからこそ
働く側の仕事に対する意識も、見つめ直したいと思うんです。
 
どこまでが不当で、どこまでを正当にして
そしてどこまでを必要にするのか。
 
我慢などそうでしょう。
けっして仕事から我慢を無くしてもいいとは思わないので
過度なものや酷いものを除いての、スキルに必要な我慢。
 
対して、無駄に強いる我慢は無くさなきゃならないし
少しずつ考え、話し合い、よりよい環境を作れたらと考えます。
 
とにかく。
パワハラ・セクハラ、アルハラなんてものもダメ。
人が嫌がることは決してしない。
 
そしてパワハラ・セクハラなどなど
人によって許したり許さなかったり、正当なこと言われてるのに騒ぎ立てたり
そんな人たちもいるから本当に困ってる人たちが苦しむ結果になるんだし
 
社会って少しずつ話しあって理解しあって、進まなきゃいけない
基礎をしっかり作らないと、どれだけ建てても建てたそばから崩れていくもの。
 
基礎。
勉強も仕事も、人間関係も社会も、恋もかもしれない。
なにをするにも、基礎が大切ですねニコ
 
ということで、また爆笑ごきげんようラブラブ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1532

Trending Articles